イベントカレンダー

お知らせ

2019.11.26 

【法吉地区】法吉地区防災訓練を行いました。


平成14年(2002年)から始めた全体訓練は今年で18回目。主催者として嬉しいのは地区住民の意識の高さ。自主防災隊が呼び掛けた法吉公民館(指定避難所)への参集予定者以外にも大勢の人が参加。災対本部関係者を含め総参加者は約240人でした。詳細は法吉公民館ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

法吉地区災害対策本部長 小数賀安富

 

災害対策本部運営訓練。次々と入る通報に迅速・適切な対処が要求される。

一時避難所(各地区集会所等)から自主防災隊に誘導されて公民館(指定避難所)に到着。

避難者は「災害・避難カード」を提出し、パソコンで情報を一元管理。電源は停電を想定し「ガス発電機」を利用。

昨年の豪雨災害で被災した呉市の講師は「命の大切さ」熱弁。「地域特性を考えた防災計画」に改めて納得。